10,465件
佐世保
まちフォト
長崎県・佐世保
佐世保名物「佐世保くんち」
長崎県佐世保市では毎年11月1日~3日に「佐世保くんち」が開催されます。 「くんち」とは秋まつりを意味する言葉で、九州北部で呼ばれる名です。 佐世保くんちは、八幡神社の秋の例祭です。 五穀豊穣や無病息災を祈願する奉納行事や厳かな神事が行われます。 11月1日は八幡神社から御旅所(松浦公園)まで御神幸行列を成して進む「お下り」が行われます。 町ごとにわかれ踊りを披露しながらアーケードでパフォーマンスもあり盛り上がります。 今回は島瀬町の踊りが見れたので、シャッターチャンス! かっこよくとても可憐で
2025-11-01 20:22
smaile1124
佐世保
まちフォト
長崎県
佐世保名物「佐世保くんち」
2025-11-01
2025-11-01 20:22
smaile1124
その他
観光・レジャー
京都府・御朱印巡り
美しい限定御朱印がいただける「京都こだわり御朱印三社巡り」
京都こだわり御朱印三社巡りは、それぞれにこだわりの御朱印を授与されている梨木(なしのき)神社・元祇園梛(もとぎおんなぎ)神社・八大(はちだい)神社の三社をめぐって限定の「記念御朱印」をいただくというイベントです。 令和7年で4回目となるこのイベントは毎年秋に(令和7年は9月1日~11月30日)開催されています。 それぞれの神社で授与されている美しい御朱印を手に入れるとともに、三社を巡らないといただけない限定の御朱印もゲットできると聞いて、御朱印好きとしては参加しないわけにはいきません。 というこ
2025-11-01 16:30
fujika
その他
観光・レジャー
京都府
美しい限定御朱印がいただける「京都こだわり御朱印三社巡り」
2025-11-01
2025-11-01 16:30
fujika
広島市・宮島・廿日市
グルメ・お店
広島県・宮内
介護施設の中にある癒しカフェで味わう、ふわふわシフォンケーキと香り高い自家焙煎コーヒー 「カフェ ライトス」
高齢者介護施設の一角にある、ちょっと特別な喫茶店に行ってきました。 一般客も気軽に立ち寄れる場所で、評判のシフォンケーキがおいしいと聞き、さっそく足を運んでみました。 「カフェ ライトス」。このお店は2021年にオープン。施設の中とは思えないほど明るく開放的な雰囲気で、窓の外には利用者さんたちがのんびり体操をしている様子が見えます。そんな穏やかな空気の中でいただくコーヒーは、まさに癒しの一杯。こちらの自家焙煎コーヒーは、コーヒーマスター直伝の味だそうで、香り高くコクのある深みが特徴です。 そして
2025-10-31 23:55
shinobu
広島市・宮島・廿日市
グルメ・お店
広島県
介護施設の中にある癒しカフェで味わう、ふわふわシフォンケーキと香り高い自家焙煎コーヒー 「カフェ ライトス」
2025-10-31
2025-10-31 23:55
shinobu
広島市・宮島・廿日市
グルメ・お店
広島県・宮内
食べすぎ注意!おいしさもボリュームも限界突破の台湾ごはん「福来順」
広島県廿日市市にある「台湾料理 福来順(フーライジュン)」は、地元で“ボリューム満点ランチの聖地”と呼ぶ人もいるほどの人気店。噂どおり、どのメニューも驚くほどリーズナブルで満足度が高いんです。 はじめに訪れた時、一番目を引いたのはメニューの多さ。そしてランチが800円という価格。しかもごはんの量は、いわゆる“普通盛り”なのにしっかり一人前以上のボリューム。さらに、麺・飯セットは昼が890円、夜は980円とさらにお得で、定食メニューはまさに“食べごたえありの宝庫”。コスパの良さに思わず笑ってしまう
2025-10-31 23:50
shinobu
広島市・宮島・廿日市
グルメ・お店
広島県
食べすぎ注意!おいしさもボリュームも限界突破の台湾ごはん「福来順」
2025-10-31
2025-10-31 23:50
shinobu
出雲・大田
観光・レジャー
島根県・出雲市大社町菱根
ワインができる瞬間を間近で 大人の社会科見学と試飲ができる「島根ワイナリー」
先日、年に2回開催される「ワインまつり」に合わせて、話題の「ワイン醸造館」を訪れました。館内では普段からワインの試飲やお土産販売が行われていますが、この日は特別イベントの日。会場は朝から多くの人でにぎわっていました。 広場では、地元農林高校の生徒さんたちによる小動物とのふれあいコーナーがあり、子どもたちの笑顔がいっぱい。さらに、働く車の展示や制服試着体験、舞台イベント、屋台、キッチンカーなども並び、ワイン好きだけでなく家族連れにもぴったりの内容でした。お祭り気分の中でグラスを片手に過ごす時間は、
2025-10-31 23:50
shinobu
出雲・大田
観光・レジャー
島根県
ワインができる瞬間を間近で 大人の社会科見学と試飲ができる「島根ワイナリー」
2025-10-31
2025-10-31 23:50
shinobu
佐賀市・古湯・熊の川
趣味・カルチャー
佐賀県・佐賀
バルーンフェスタ2025ひぜんりささん
2025年も佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開催されました。 2024年は残念ながら悪天候のため、日程半ばで中止となったこのお祭り。 今年は無事に開催され、多くの人で賑わいを見せていました。 私が訪れた日は、佐賀を拠点に活動するアイドル「ひぜんりさ」さんとアーティストの「園田有由美」さんによるライブが開催されていました。 平日ではありましたが保育園の先生が園児をつれて見に来ている姿も見られ、今まで見てきたバルーンフェスタとは違う一面が見れました。 60分という長時間のライブの中では、佐賀
2025-10-31 22:31
ユウガ
佐賀市・古湯・熊の川
趣味・カルチャー
佐賀県
バルーンフェスタ2025ひぜんりささん
2025-10-31
2025-10-31 22:31
ユウガ
大洗・ひたちなか
まちフォト
茨城県・那珂湊
【那珂湊の夜空に咲く笑顔🎆 〜海上花火大会2025〜】
開催日:2025年9月6日(日)/会場:茨城県ひたちなか市那珂湊漁港 ひたちなか市の那珂湊エリアで、9月6日に「那珂湊海上花火大会」が開催され、友達と行ってきました🎇 友達と会うのは、なんと2年前のみなと八朔まつり以来。 久しぶりの再会に、会場へ向かう道のりでも話が尽きず、お互いの近況を報告し合いました。 私はこの2年の間に色々な出来事があって、悲しいこともあったけれど、友達からは仕事の嬉しい話が聞けて、心が温かくなりました☺️ 会場に着くと、屋台の香ばしい匂いに誘われてチュロスやカリカリチーズ
2025-10-31 21:00
志玲奈
大洗・ひたちなか
まちフォト
茨城県
【那珂湊の夜空に咲く笑顔🎆 〜海上花火大会2025〜】
2025-10-31
2025-10-31 21:00
志玲奈
松本・塩尻・浅間温泉
観光・レジャー
長野県・松本
約430年前の日本に想いを馳せる国宝-松本城-奈良井宿①
こんにちは! 今回は松本市にある国宝松本城に行ってきました。 学生時代に日本史を学んだ方や、歴史が好きな方はもちろん、全く知らない、という方にもぜひ一度訪れてほしいようなところだったので紹介していきます! 松本城は現存する最古の国宝天守とされており、その歴史は戦国時代に始まりました。 一見五階建てのように見える城ですが、実際は6階建てで、隠れた一室は城が責められた時の避難場所、または倉庫として利用されていたそうです。 現在は国宝として、多くの人が訪れ、愛されている松本城ですが、明治時代(明治維新
2025-10-31 20:56
ゆう
松本・塩尻・浅間温泉
観光・レジャー
長野県
約430年前の日本に想いを馳せる国宝-松本城-奈良井宿①
2025-10-31
2025-10-31 20:56
ゆう
米子・皆生温泉・大山
観光・レジャー
鳥取県・アサギマダラの飛来地
2,000km旅する蝶 アサギマダラが大山にやってきた
「鬼滅の刃」に出てくる胡蝶しのぶのモデルと言われているのが、旅する蝶 アサギマダラです。渡り鳥は知っていても「旅する蝶」という言葉自体、聞き慣れないという方も多いのではないでしょうか。 アサギマダラは調べれば調べるほど不思議で興味深い生態を持っています。 まず最初の疑問は、どうしてか弱い蝶の身で2,000kmも旅をするのかーという点です。 アサギマダラの生育に最も適した気温は、一説によると22~26度で、19度以下、27度以上になると活動が鈍くなるそうです。つまり適応温度の幅が非常に狭いため、命
2025-10-31 19:59
マキノ
米子・皆生温泉・大山
観光・レジャー
鳥取県
2,000km旅する蝶 アサギマダラが大山にやってきた
2025-10-31
2025-10-31 19:59
マキノ
その他
観光・レジャー
大阪府・大阪万博
大阪万博で買ったおみやげ
万博に行った時のお土産をご紹介します。万博のおみやげ専用ブースにて買いました。ついつい、いろいろと買ってしまったんですよね。 このカエルの人形ですが、子どもが生まれたとき、たまたまお店で見つけて買って以来、ピクルスのカエルを子ども3人小さいときに1匹ずつ好きで持っています。そのせいで、文房具やガチャガチャのグッズもたまに集めているんです。 そんなピクルスが万博とコラボしているなんて、知る由もなく…。知ったのは、現地にて別のブースに並んでいるときでした。並んで移動をしたときに居合わせた人が、首から
2025-10-31 15:26
yasuka
その他
観光・レジャー
大阪府
大阪万博で買ったおみやげ
2025-10-31
2025-10-31 15:26
yasuka
加賀・小松・辰口
グルメ・お店
石川県・能美市
カフェラッタで鶏ハムヘルシー親子丼 能美市
久しぶりに能美市にある Cafe Latta (カフェ ラッタ)さんへ。お昼どきはにぎわっており、カウンター席に座りました。 身体にやさしいごはんが食べたくて、鶏ハムヘルシー親子丼ランチにしました。飲み物がセットで1500円~2000円の間の価格帯。嬉しい~。 ポテトサラダには枝豆。 半熟卵を崩しなら食べるのも楽しい~!!醤油につけた麹がまた優しい調味料として、しっとりシンプルな鶏ハムを食べるときのアクセントになっています。 飲み物がついてくるので、追加でデザート付けちゃいました!自家製プリンは
2025-10-31 13:01
yasuka
加賀・小松・辰口
グルメ・お店
石川県
カフェラッタで鶏ハムヘルシー親子丼 能美市
2025-10-31
2025-10-31 13:01
yasuka
金沢・羽咋
グルメ・お店
石川県・金沢市
四十萬谷本舗の発酵食ランチ
四十萬谷本舗の弥生本店でしか食べられない完全予約制のランチに行ってきました。 四十萬谷本舗で作っているの発酵食を使用したランチ。見た目も美しく、旬と発酵のバランスが絶妙なお膳です。お米は能登産のコシヒカリを使用しているこだわり。 「塩糀炙りの刺身」は、ぶり・さけ・まぐろの三種盛り。 ふっくらとした食感と塩糀のまろやかな塩味が魚の旨みを引き立て、口の中に深いコクが広がります。糀の酵素の力で身がしっとり仕上がっていて、どの刺身も優しい味わいながら満足感のある一皿でした。 もう一品、心惹かれたのが「鮭
2025-10-31 12:02
yasuka
金沢・羽咋
グルメ・お店
石川県
四十萬谷本舗の発酵食ランチ
2025-10-31
2025-10-31 12:02
yasuka
庄原・三次・帝釈峡
観光・レジャー
広島県・庄原
日当たりがいい部屋と楽しいイベント湯『桜花の郷 ラ・フォーレ庄原』
1.ラフォーレ・庄原とは? ラフォーレ・庄原は、広島県庄原市にあるホテルです。 広くて楽しいイベント湯がある天然温泉と、豪華な朝食バイキングがあるお店です。 2.行ってみた ラフォーレ・庄原は坂の上にあるので、車で行くのがおすすめです。 夕食は、鱈と茸のローストや3種類のお刺身などがあり山の幸も海の幸もどちらも食せます。 朝食は、自分で作れる目玉焼きプレートもありとても楽しいです。 また、どの部屋も南向きで日当たり良好でよかったです。 今回のイベント湯は、ラムネでした。浴場内にフエラムネコーナー
2025-10-31 09:00
じんちゅー
庄原・三次・帝釈峡
観光・レジャー
広島県
日当たりがいい部屋と楽しいイベント湯『桜花の郷 ラ・フォーレ庄原』
2025-10-31
2025-10-31 09:00
じんちゅー
その他
観光・レジャー
京都府・山科
【山科二之宮神社(中臣神社)】高校生の見つけた土器がきっかけで発掘、中臣遺跡地帯の中にある神社
京都地下鉄椥辻駅の西に広大な遺跡地帯があります。 あまり地元の方も意識はしていない様子です。 その地域にある「二之宮神社(中臣神社)」は山科にある四ノ宮の2番目です。 ちなみに前回、三之宮神社をご紹介した際にも言いましたが、四之宮は山科駅の東にある「四ノ宮」の地名を残すのみです。 一之宮は地元では2つの神社の名前が挙がっており、どちらが本当か調べ中です。 まずは二之宮神社をご紹介。 遊具のない公園の奥にあり、道路からは見えませんが、看板はあります。 この中に入っていくと、公園の一角に神社がありま
2025-10-31 00:31
望花
その他
観光・レジャー
京都府
【山科二之宮神社(中臣神社)】高校生の見つけた土器がきっかけで発掘、中臣遺跡地帯の中にある神社
2025-10-31
2025-10-31 00:31
望花
別府
観光・レジャー
大分県・別府
卓球やボードゲームを楽しむレトロな雰囲気のお宿
何度も訪れている別府。 今回ははじめて宿泊した「豊泉荘」についてご紹介します。 9月の3連休でしたが、別府のホテルの中では比較的リーズナブル。 建物はレトロな雰囲気が漂い、客室や大浴場など設備はやや古びた印象を受けたのですが、設備の古さをサービスでカバーしている!と感じたとてもよいお宿でした。 わが家の子どもたちが特に喜んだおすすめポイントを3つご紹介します。 おすすめポイント1:卓球ができる 卓球台が2台あり、予約制で使用することができました。 家族でやってみたところ大盛り上がり!浴衣で卓球っ
2025-10-30 22:58
くらら
別府
観光・レジャー
大分県
卓球やボードゲームを楽しむレトロな雰囲気のお宿
2025-10-30
2025-10-30 22:58
くらら
札幌
グルメ・お店
北海道・中央区
カフェ併設の焼きたてパンが魅力の「レモンベーカリー」
2025年3月にオープンしたお店は、地元のテレビ取材もされるほど人気があり気になっていたので今回お邪魔しました。 場所は、札幌駅南口から徒歩10分程度に位置します。専用駐車場はないので最寄りの有料パーキングか、JRや地下鉄を利用するのが良さそうです。 店内には、オープンキッチンで焼き上げられたばかりのパンが20〜30種類ほど陳列されています。北海道産小麦100%使用され焼き立てのいい香りがします。 店内は20席ほどのテーブル席とカウンター席があります。家具やインテリアがオシャレです。 自家製レモ
2025-10-30 21:09
佐々木マチ
札幌
グルメ・お店
北海道
カフェ併設の焼きたてパンが魅力の「レモンベーカリー」
2025-10-30
2025-10-30 21:09
佐々木マチ
盛岡
趣味・カルチャー
岩手県・フォーラム盛岡
BTS映画を観にフォーラム盛岡へ。
行ってきましたフォーラム盛岡! 1週間限定上映のBTSの過去コンサート映像 「LOVE YOURSELF SPEAK YOURSELF LONDON」 2019年にロンドンで開催されたコンサートのリマスター版です。 応援上映というもので、声出し・拍手・歌うなどもOKの、私にとっては初めてのスタイルの鑑賞。 ここの写真を撮っている方が結構いました。 持って帰ることができるパンフレットやリーフレットがあるわけでもないので、ここで撮る写真は証拠や想い出としての貴重な資料です。 アミボム(BTSファンダ
2025-10-30 20:37
ムジ
盛岡
趣味・カルチャー
岩手県
BTS映画を観にフォーラム盛岡へ。
2025-10-30
2025-10-30 20:37
ムジ
山口市・湯田・防府
グルメ・お店
山口県・山口市駅通り
山口市、軽食喫茶&スナックあさ、600円日替わりランチ
山口市の山口駅の斜め前にある 軽食喫茶&スナックあさ、は お昼はランチがお手頃で人気です。 店主のおばさまがお一人でされています。 このご時世に600円で提供してくれるとはありがたい。駅前はさびれておりあまり 飲食店がないので近所の事務所の 人達もやってくる。この日も3人ほどサラリーマンがこられていました。 夜はスナックになるらしくお酒なども並ぶ。カウンター席が6席しかないので入れたらラッキー。 日替わりランチで今日は野菜炒め定食。 お野菜も豊富でボリュームもある。 味付けもちょうどよく美味しか
2025-10-30 20:20
あきぽん
山口市・湯田・防府
グルメ・お店
山口県
山口市、軽食喫茶&スナックあさ、600円日替わりランチ
2025-10-30
2025-10-30 20:20
あきぽん
Success!