Random Gallery -- みなさんに投稿いただいた地域の写真や記事をランダムに表示します -- -- 地域の写真や記事をランダムに表示します --
写真をながめる 思いがけない一枚に出会えるかも...
記事をながめる 気ままに、いろんな記事と出会えます。
~ おすすめグルメ、地域で愛されるお店、一風変わったお店、お気に入りのお店、土産、特産品など ~

編集部おすすめ & 新着

新着投稿一覧

広島市・宮島・廿日市
グルメ・お店
広島県・宮内
介護施設の中にある癒しカフェで味わう、ふわふわシフォンケーキと香り高い自家焙煎コーヒー 「カフェ ライトス」
高齢者介護施設の一角にある、ちょっと特別な喫茶店に行ってきました。 一般客も気軽に立ち寄れる場所で、評判のシフォンケーキがおいしいと聞き、さっそく足を運んでみました。 「カフェ ライトス」。このお店は2021年にオープン。施設の中とは思えないほど明るく開放的な雰囲気で、窓の外には利用者さんたちがのんびり体操をしている様子が見えます。そんな穏やかな空気の中でいただくコーヒーは、まさに癒しの一杯。こちらの自家焙煎コーヒーは、コーヒーマスター直伝の味だそうで、香り高くコクのある深みが特徴です。 そして
2025-10-31 23:55
shinobu
広島市・宮島・廿日市
グルメ・お店
広島県
介護施設の中にある癒しカフェで味わう、ふわふわシフォンケーキと香り高い自家焙煎コーヒー 「カフェ ライトス」
2025-10-31
2025-10-31 23:55
shinobu
広島市・宮島・廿日市
グルメ・お店
広島県・宮内
食べすぎ注意!おいしさもボリュームも限界突破の台湾ごはん「福来順」
広島県廿日市市にある「台湾料理 福来順(フーライジュン)」は、地元で“ボリューム満点ランチの聖地”と呼ぶ人もいるほどの人気店。噂どおり、どのメニューも驚くほどリーズナブルで満足度が高いんです。 はじめに訪れた時、一番目を引いたのはメニューの多さ。そしてランチが800円という価格。しかもごはんの量は、いわゆる“普通盛り”なのにしっかり一人前以上のボリューム。さらに、麺・飯セットは昼が890円、夜は980円とさらにお得で、定食メニューはまさに“食べごたえありの宝庫”。コスパの良さに思わず笑ってしまう
2025-10-31 23:50
shinobu
広島市・宮島・廿日市
グルメ・お店
広島県
食べすぎ注意!おいしさもボリュームも限界突破の台湾ごはん「福来順」
2025-10-31
2025-10-31 23:50
shinobu
加賀・小松・辰口
グルメ・お店
石川県・能美市
カフェラッタで鶏ハムヘルシー親子丼 能美市
久しぶりに能美市にある Cafe Latta (カフェ ラッタ)さんへ。お昼どきはにぎわっており、カウンター席に座りました。 身体にやさしいごはんが食べたくて、鶏ハムヘルシー親子丼ランチにしました。飲み物がセットで1500円~2000円の間の価格帯。嬉しい~。 ポテトサラダには枝豆。 半熟卵を崩しなら食べるのも楽しい~!!醤油につけた麹がまた優しい調味料として、しっとりシンプルな鶏ハムを食べるときのアクセントになっています。 飲み物がついてくるので、追加でデザート付けちゃいました!自家製プリンは
2025-10-31 13:01
yasuka
加賀・小松・辰口
グルメ・お店
石川県
カフェラッタで鶏ハムヘルシー親子丼 能美市
2025-10-31
2025-10-31 13:01
yasuka
金沢・羽咋
グルメ・お店
石川県・金沢市
四十萬谷本舗の発酵食ランチ
四十萬谷本舗の弥生本店でしか食べられない完全予約制のランチに行ってきました。 四十萬谷本舗で作っているの発酵食を使用したランチ。見た目も美しく、旬と発酵のバランスが絶妙なお膳です。お米は能登産のコシヒカリを使用しているこだわり。 「塩糀炙りの刺身」は、ぶり・さけ・まぐろの三種盛り。 ふっくらとした食感と塩糀のまろやかな塩味が魚の旨みを引き立て、口の中に深いコクが広がります。糀の酵素の力で身がしっとり仕上がっていて、どの刺身も優しい味わいながら満足感のある一皿でした。 もう一品、心惹かれたのが「鮭
2025-10-31 12:02
yasuka
金沢・羽咋
グルメ・お店
石川県
四十萬谷本舗の発酵食ランチ
2025-10-31
2025-10-31 12:02
yasuka
札幌
グルメ・お店
北海道・中央区
カフェ併設の焼きたてパンが魅力の「レモンベーカリー」
2025年3月にオープンしたお店は、地元のテレビ取材もされるほど人気があり気になっていたので今回お邪魔しました。 場所は、札幌駅南口から徒歩10分程度に位置します。専用駐車場はないので最寄りの有料パーキングか、JRや地下鉄を利用するのが良さそうです。 店内には、オープンキッチンで焼き上げられたばかりのパンが20〜30種類ほど陳列されています。北海道産小麦100%使用され焼き立てのいい香りがします。 店内は20席ほどのテーブル席とカウンター席があります。家具やインテリアがオシャレです。 自家製レモ
2025-10-30 21:09
佐々木マチ
札幌
グルメ・お店
北海道
カフェ併設の焼きたてパンが魅力の「レモンベーカリー」
2025-10-30
2025-10-30 21:09
佐々木マチ
山口市・湯田・防府
グルメ・お店
山口県・山口市駅通り
山口市、軽食喫茶&スナックあさ、600円日替わりランチ
山口市の山口駅の斜め前にある 軽食喫茶&スナックあさ、は お昼はランチがお手頃で人気です。 店主のおばさまがお一人でされています。 このご時世に600円で提供してくれるとはありがたい。駅前はさびれておりあまり 飲食店がないので近所の事務所の 人達もやってくる。この日も3人ほどサラリーマンがこられていました。 夜はスナックになるらしくお酒なども並ぶ。カウンター席が6席しかないので入れたらラッキー。 日替わりランチで今日は野菜炒め定食。 お野菜も豊富でボリュームもある。 味付けもちょうどよく美味しか
2025-10-30 20:20
あきぽん
山口市・湯田・防府
グルメ・お店
山口県
山口市、軽食喫茶&スナックあさ、600円日替わりランチ
2025-10-30
2025-10-30 20:20
あきぽん
盛岡
グルメ・お店
岩手県・盛岡駅
サイゼリヤ in 盛岡駅ビルフェザン
ハッピードリームサーカスを観に行った日 家族の待ち合わせから開場まで時間があったので 盛岡駅ビルFESAN(フェザン)の3階にあるサイゼリヤに初めて行ってみました。 岩手にサイゼリヤ店舗が出来たのは、つい最近です。 数年前にテレビでにぎわったバラエティによく登場していた「サイゼリヤ」。 ついに岩手にも出来ましたよ。 きのことベーコンのクリームパスタ、めちゃめちゃ美味しかったです。 メニューもボリュームもカトラリーも「ちょうどよくホッとする感じ」で、一瞬でサイゼリヤが大好きになりました。 ポテトが
2025-10-30 18:30
ムジ
盛岡
グルメ・お店
岩手県
サイゼリヤ in 盛岡駅ビルフェザン
2025-10-30
2025-10-30 18:30
ムジ
佐賀市・古湯・熊の川
グルメ・お店
佐賀県・佐賀市・古湯・熊の川
元祖から受け継ぐ歴史と美味しさ!再オープンから1年半のお好み焼き店。
ボリュームと、粉もの特有の甘い味付けと食感を求めて…再オープンして1年半を迎えた、「お好み焼き 花ちゃん」に行ってきました。 佐賀医大近く、店舗が並んで入居する建物1階にあるお店「花ちゃん」、実は一昨年12月に一度、閉店していたのです。しかし長年、お店を切り盛りしてきた店主さんが暖簾をおろしてすぐ、後継者として名乗りをあげたのが、今の2代目店主さん!数ヶ月の準備期間を経て、昨年4月に再びお店をオープンさせました。屋号、味、お店の雰囲気もそのままで。 店内はカウンター5席とテーブルが4卓。鉄板は厨
2025-10-30 15:00
ひーこ
佐賀市・古湯・熊の川
グルメ・お店
佐賀県
元祖から受け継ぐ歴史と美味しさ!再オープンから1年半のお好み焼き店。
2025-10-30
2025-10-30 15:00
ひーこ
山口市・湯田・防府
グルメ・お店
山口県・山口市湯田温泉
来来亭、山口湯田店、背脂醤油ラーメン美味しい♪
山口市湯田温泉の山大通り近くにある ラーメン来来亭山口湯田店に来ました。 山口では人気のあるチェーン店です。 本店は宇部にあります。 味噌やこってりなどいろいろありますが 私は基本醤油ラーメンが好きなので この日は背脂醤油ラーメンを。 メニューも豊富で唐揚げなんかもありますね。 今風にタブレット注文です。 麺の茹で加減、ネギ多めとか細かく指定できるので簡単にできて嬉しい。背脂を少なめにしました。 餃子も気になる。男性はチャーハンとの定食も人気のよう。 女性に嬉しいのが ミニサイズが590円である
2025-10-30 14:52
あきぽん
山口市・湯田・防府
グルメ・お店
山口県
来来亭、山口湯田店、背脂醤油ラーメン美味しい♪
2025-10-30
2025-10-30 14:52
あきぽん
白山
グルメ・お店
石川県・白山市
キッチンユキで昼ごはん
キッチンユキは、1966年(昭和41年)創業の老舗洋食店。石川県における洋食×金沢カレーの代表格として知られ、特に「黒く濃厚」なルーが特徴の「金沢ブラックカレー」で広く認知されています。家族で食べに行ってきました。外観写真など取り忘れてしまいました。 これぞ金沢カレー!自家製の濃厚カレーソースを使用し、「金沢カレー」の中でも特に深みのある味わいとされます。また、カツカレーの皿は銀のお皿。カツとキャベツがセットの盛り付けで、先割れスプーンで食べるのが金沢カレーのスタイルです。 キッチンユキの特徴は
2025-10-30 12:39
yasuka
白山
グルメ・お店
石川県
キッチンユキで昼ごはん
2025-10-30
2025-10-30 12:39
yasuka
伊那・駒ヶ根
グルメ・お店
長野県・下伊那郡
辛いけど癖になる!『タイ家庭料理 アゲイン ティンの店』
1.タイ家庭料理 アゲイン ティンの店とは? タイ家庭料理 アゲイン ティンの店は、長野県上伊那郡にあるお店です。 とても辛いですが、本格的なタイ料理を楽しむことができ、みんなでワイワイしながら食べられるお店です。 2.行ってみた 店内は純喫茶風の内装になっており、なつかしい感じがします。 えびの焼きそばです。胡椒がたくさんかかっていてちょっとピリッとするところが癖になります。 豚しゃぶです。とても辛いので、水がたくさん欲しくなります。 えびのあげ春巻きです。スイートチリソースがとても甘くて相性
2025-10-30 09:00
じんちゅー
伊那・駒ヶ根
グルメ・お店
長野県
辛いけど癖になる!『タイ家庭料理 アゲイン ティンの店』
2025-10-30
2025-10-30 09:00
じんちゅー
大阪駅・梅田
グルメ・お店
大阪府・梅田
和の香りに包まれる、心ほどけるひととき
大阪・梅田の街角に佇む「KINO CAFE」は、陽だまりのような優しさに満ちた和モダンカフェです。 大きなガラス越しに差し込む昼下がりの光が、木目のテーブルをやわらかく照らし出しています。 グラスに注がれた抹茶ラテとキャラメルラテは、クリームの白と琥珀のグラデーションが溶け合い、まるで午後の空気をそのまま閉じ込めたように見えます。 香ばしく焼かれたマシュマロがふわりとのったパンケーキも注文。 フォークを入れるたびに甘い香りが広がり、見た目にも心がときめく一皿です。 そして、もうひとつの主役は季節
2025-10-29 14:40
しばすけ
大阪駅・梅田
グルメ・お店
大阪府
和の香りに包まれる、心ほどけるひととき
2025-10-29
2025-10-29 14:40
しばすけ
その他
グルメ・お店
京都府・南丹市
花火へ向かう道すがら、南丹の香りに誘われて
南丹市の花火大会にて友人が 「ここに来たら絶対に寄るお店あるから行こう!」と言って寄ったのが福常精肉店。 夕方のやわらかな光が通りを照らすころ、店内に入るとカラリと油の音が響いていました。 白い外壁とブラウンの庇が目印の「肉の福常」。 店先のガラス越しには、揚げたての衣が金色にきらめき、ふとした瞬間に漂う香ばしさが人の足を止めます。 花火大会の前、手に取ったのは友人おすすめのコロッケとハムカツ。 表面はサクサクとした質感で、夕陽の光を反射してまるで小さな灯のように輝いていました。 手のひらから伝
2025-10-29 14:24
しばすけ
その他
グルメ・お店
京都府
花火へ向かう道すがら、南丹の香りに誘われて
2025-10-29
2025-10-29 14:24
しばすけ
金沢・羽咋
グルメ・お店
石川県・金沢市
太田屋食堂のいなりうどん
街を歩いていると、「うどん」って大きな字の看板が目に留まりました。昔ながらの庶民的な食堂で、メニューには麺類、丼もの、定食のリストがズラリと並んでいていました。 注文したのは「いなりうどん」。いなりうどんはきつねうどんとは違います。刻んだ揚げにくたっとした玉ねぎと長ネギが入っている、金沢特有のメニューみたいです。 あげの油が汁で染みだして、さらにきざみあげが吸っているので、ジューシーです。つゆは甘めで、うどんにもなじむ優しい味。 きつねうどんは、別メニューとしてあり、大きな甘い稲荷が乗っているも
2025-10-29 11:34
yasuka
金沢・羽咋
グルメ・お店
石川県
太田屋食堂のいなりうどん
2025-10-29
2025-10-29 11:34
yasuka
青森市
グルメ・お店
青森県・青森市
そば湯が絶品 おしゃれなお蕎麦屋さん しもばしら
以前から気になっていたお蕎麦屋さん、「しもばしら」へ行ってきました。 シーナシーナ向かいにひっそりと隠れるよう建っている隠れ家系のお蕎麦屋さん。 中は料亭のような雰囲気かな?と思いながら扉を開きます。 カフェだ!? ステンドグラスのようなライトに、ひとつひとつ違う模様が刺繍されている椅子のカバー、大きい窓から見えるお庭のような空間もオシャレ。 メニューも可愛いです。 ちょっとお高いですが天ぷらが食べたいので、天せいろをオーダー。 美味しそう〜。天ぷらは塩でいただきます。 この塩、荒くて味が濃くて
2025-10-29 11:33
ゆっこ
青森市
グルメ・お店
青森県
そば湯が絶品 おしゃれなお蕎麦屋さん しもばしら
2025-10-29
2025-10-29 11:33
ゆっこ
金沢・羽咋
グルメ・お店
石川県・金沢市
【金沢市】秋を彩る五色のおはぎセットー芝寿しのおはぎの秋音
金沢の老舗「芝寿し」から、秋限定のスイーツ「五色のおはぎセット」が登場。定番の人気おはぎ「マリちゃん」をはじめ、新作の「南瓜あんおはぎ」など、秋の味覚と和の美しさを詰め合わせた限定商品です。 木のぬくもりを感じる曲げわっぱ風の折箱には、5種類の甘味が整然と並び、見た目にも華やか。添えられた食用の紅葉が、秋の風情をそっと添えています。今回のパッケージデザインは、「白米千枚田愛耕会」で震災からの復旧活動を続ける輪島市在住の堂下真紀子さんによるもの。 「抹茶うぐいすきなこおはぎ」は、青大豆の自然な甘み
2025-10-29 11:17
yasuka
金沢・羽咋
グルメ・お店
石川県
【金沢市】秋を彩る五色のおはぎセットー芝寿しのおはぎの秋音
2025-10-29
2025-10-29 11:17
yasuka
松山・道後
グルメ・お店
愛媛県・松山市
愛媛県産のみかんジュースが蛇口から!?「シン・エヒメ分校」
今回は愛媛県産のみかんを使ったドリンク飲み比べが楽しめる観光スポット「シン・エヒメ分校」をご紹介します。 こちらの店舗は松山市内の大街道商店街から松山城へ向けて進んでいく観光地エリア内にあります。 店内は元々学校の施設として利用されていたそうで、その名残を活かした学校らしい雰囲気作りが至るところで施されています。 名物は何と言ってもみかんジュースの飲み比べ。 愛媛県産柑橘100%のストレートジュースが常時5種類ほど用意されており、産地ごとで甘さや香り、酸味など全て異なるのが面白いポイント! お好
2025-10-28 09:12
Ren
松山・道後
グルメ・お店
愛媛県
愛媛県産のみかんジュースが蛇口から!?「シン・エヒメ分校」
2025-10-28
2025-10-28 09:12
Ren
高知市・南国・香南
グルメ・お店
高知県・高知市
高知名物の屋台餃子「安兵衛」
今回は高知県の夜を食で支えている屋台餃子「安兵衛」をご紹介します。 創業が昭和45年と歴史は長く、現在は高知県に4店舗、東京は目黒と恵比寿に1店舗ずつ展開されています。 一番の人気メニューとして長年愛されているのがもちろん「屋台餃子」です。 サイズは少し小さく女子でも食べやすいサイズ感でパリパリっとした楽しい食感が特徴的。 餡には高知県産のニラと生姜をはじめ、豚肉、キャベツ、ニンニクが入っており、野菜の割合が多めで後にもたれない食べ心地の軽さもポイント! 餃子の提供スピードも予想以上に早いので、
2025-10-28 09:07
Ren
高知市・南国・香南
グルメ・お店
高知県
高知名物の屋台餃子「安兵衛」
2025-10-28
2025-10-28 09:07
Ren
Success!