9,117件
佐世保
観光・レジャー
長崎県・佐世保
海を見るなら「パールシーリゾート」
海のすぐそばで、食事をしたり買い物したりできるパールシーリゾートは、海のすぐそばの遊びの公園です。今回は時間の都合で外しましたが、佐世保の水族館「海キララ」がある施設です。こちらは、海を楽しむリゾートの場所です。 お土産屋さんや食事できる場所がずらっと並び、テイクアウト・店内で食事を楽しめます。すぐ後ろは海なので、開放感あふれる場所で潮風が気持ちいい場所です。駐車場もあり、観光地としても人気のスポットです。 お土産屋さんも地元の加工品がたくさん売ってあります。魚売ってるお土産屋さんって面白くない
2024-10-28 18:37
smaile1124
佐世保
観光・レジャー
長崎県
海を見るなら「パールシーリゾート」
2024-10-28
2024-10-28 18:37
smaile1124
神戸・有馬・六甲
グルメ・お店
兵庫県・新開地
新開地でほっこりリーズナブルごはん!【はっちゃんの台所】
兵庫県、新開地駅から徒歩5分ほどの距離にある文化施設「新開地アートひろば」。 音楽ライブや展示、演劇公演などが頻繁に開催されている施設ですが、1階は誰でも無料で滞在できるスペースがあり、地域の方々の憩いの場となっています。 こちらのスペースの隅にあるキッチンで、「はっちゃんの台所」というお店が営業されています。(主にランチタイム) なんと600円でおかずたっぷりの「9品ランチ」、「和牛すじカレー」などをいただけるのです。 カレーは中辛程度で、家庭の味のようなほっとする味わい。 600円と思えない
2024-02-16 11:12
とりのたまご
神戸・有馬・六甲
グルメ・お店
兵庫県
新開地でほっこりリーズナブルごはん!【はっちゃんの台所】
2024-02-16
2024-02-16 11:12
とりのたまご
柏崎・魚沼・長岡
観光・レジャー
新潟県・長岡市
長岡で安く泊まるなら「ゲストハウス長岡街宿」
長岡駅周辺にはビジネスホテルがいくつかありますが、正直そこそこの値段。 安く泊まりたい人には必見! 駅から徒歩3分の好立地に、リーズナブルに泊まれる「ゲストハウス長岡街宿」をご紹介します。 ゲストハウス長岡街宿は、大通りに面したビルの中にあり、男女別々のフロアに構成されています。近くには飲食店も多く、コンビニまで歩いて約1分の便利な場所。 女性一人でも安心して泊まれます。 宿泊施設内は、土足厳禁。先ずは、入口で備え付けのスリッパに履き替えるので、清潔感が保たれています。 Wifi環境は整っている
2023-09-25 19:52
いづみ
柏崎・魚沼・長岡
観光・レジャー
新潟県
長岡で安く泊まるなら「ゲストハウス長岡街宿」
2023-09-25
2023-09-25 19:52
いづみ
蒲田・大森・羽田
グルメ・お店
東京都・大井町
【東京】名物のデカ盛りメンチカツがジューシーおいしー!大井町の定食屋さん『洋食ブルドック』
東京都品川区。 大井町駅のすぐ近くに、デカ盛りで美味しい定食屋さんがあるとのことで、 近くに住む友人夫婦に連れて行ってもらいました😊 大井町駅の東口を出てすぐ路地裏に入ったところにあるお店。 レトロな雰囲気が何だかいい感じ✨ 中はほぼ満席で賑わっていました。 ※2024年6月に新しい店舗に移転したそうです。写真は旧店舗のもの。 名物はメンチカツ! このボリューム!すごく大きい! 2人でシェアしてちょうどいいくらい😲 味はお肉がジューシーで美味しかった〜✨ 他のメニューも注文してみんなでシェアし
2024-11-28 00:00
たま夫婦|新婚旅行で日本一周👫🚗
蒲田・大森・羽田
グルメ・お店
東京都
【東京】名物のデカ盛りメンチカツがジューシーおいしー!大井町の定食屋さん『洋食ブルドック』
2024-11-28
2024-11-28 00:00
たま夫婦|新婚旅行で日本一周👫🚗
河原町・烏丸・大宮
グルメ・お店
京都府・三条河原町
おいしいおにぎりが食べたい!【ごちそう焼むすび おにまる】
たくさん食べたい訳じゃないけど、ちょっと小腹が空いたからコンビニでおにぎりでも買おうか…というタイミング、ありませんか? 私はそういう時、近くに立ち寄れる店舗があれば絶対に寄りたいお店があります。 その名も、「ごちそう焼むすび おにまる」! 手作りのおにぎりがたくさん並んでいるお店。 それぞれ竹カゴを手に持って、好みのおにぎりをのせていきます。 おにぎりは200円前後とややお高めですが、最近はコンビニのおにぎりもそれくらいの値段であることが多いので、それなら手作りで目新しい味のおにぎりが食べたい
2025-06-23 11:46
とりのたまご
河原町・烏丸・大宮
グルメ・お店
京都府
おいしいおにぎりが食べたい!【ごちそう焼むすび おにまる】
2025-06-23
2025-06-23 11:46
とりのたまご
盛岡
グルメ・お店
岩手県・盛岡駅
自販機で美味しい岩手を堪能しよう♪~orkatta~
つい先日オープンしたばかりのorkatta ここ、自販機で岩手の美味しいものが買えちゃうんです! どんな自販機があるのか行ってきましたよー! 盛岡駅から旭橋を中央通り方面に向かってところにあるOrkaさんの1階に新しくできたのが自販機ステーションorkattaです。 きたがわ歯科クリニックさんの隣になります。 中に入ると早速自販機、自販機、自販機!! しかも県内の名産ばかり!入口入ってすぐには前にもご紹介したチーズケーキのチロルさん。自販機で買えるんだぁ。。。感動。 今回購入したのは右側のぼんぽ
2023-05-02 21:10
wonderclouder
盛岡
グルメ・お店
岩手県
自販機で美味しい岩手を堪能しよう♪~orkatta~
2023-05-02
2023-05-02 21:10
wonderclouder
銀座・日本橋・東京駅
まちフォト
東京都・有楽町
URA U CONCOUって何?
有楽町駅近く、晴海通りのJRガード下に謎の「URA U CONCOU」の文字が、、、よく見ると「YURKU CONCOURSE」が一部脱落したものであることがわかる。 ガード下に「コンコース」と名づけたネーミングセンスは、当時相当モダンだったのだろう。 コンコースの飲食店はこんな感じ。コンコースたるモダニズムの本領は天井に発揮されている。 シルバーのスリットと円盤形の照明がカッコイイ!メタリックな空間だが、 この高架橋自体は、明治43(1910)年竣工当時のままの煉瓦アーチ式高架橋。2010年土
2023-10-22 21:26
ぐなちゃ
銀座・日本橋・東京駅
まちフォト
東京都
URA U CONCOUって何?
2023-10-22
2023-10-22 21:26
ぐなちゃ
新潟市・阿賀野川
グルメ・お店
新潟県・新潟駅
「HAPPY SHOP」新潟駅に亀田製菓のファクトリーショップができた!
JR新潟駅のリニューアルに伴い、新潟駅の商業エリア『CoCoLo新潟』の中に亀田製菓のファクトリーショップがオープンしました✨ 柿の種などで有名な亀田製菓の本社は、新潟市にあるのですよ。 ちなみにこのファクトリーショップ「HAPPY SHOP」の両隣は、栗山米菓とブルボンのショップがあります。 両社とも新潟県内に本社があるのです。 で、こちらが亀田製菓が新潟駅に出店した「HAPPY SHOP」です。 店内にはプレミアムなハッピーターンや 各地の柿の種やハッピーターンが販売されています😊 見ている
2024-04-03 11:47
かりん
新潟市・阿賀野川
グルメ・お店
新潟県
「HAPPY SHOP」新潟駅に亀田製菓のファクトリーショップができた!
2024-04-03
2024-04-03 11:47
かりん
池袋・目白・赤羽
グルメ・お店
東京都・池袋・目白・赤羽
どの世代も楽しむことが出来る新体験火鍋
豚々です。 池袋から徒歩2分ほどの距離にある「海底撈火鍋 池袋店」に行ってきました。 最近SNSで度々話題になっている火鍋を今回はご紹介したいと思います。 今回は辛いものが好きな私と友人の2人で休日のお昼に予約を取りました。予約をしていたこともありスムーズに座席まで行くことが出来ました。店内はとても綺麗で開放感のあるつくりです。座席に着くと持っていた荷物や上着を店員さんがご親切に綺麗に畳んで椅子の下に閉まってくださったり、注文方法を教えてくださったり、とても嬉しかったです。初めての火鍋だったた
2025-06-18 19:26
豚々
池袋・目白・赤羽
グルメ・お店
東京都
どの世代も楽しむことが出来る新体験火鍋
2025-06-18
2025-06-18 19:26
豚々
その他
観光・レジャー
京都府・二条城
【世界遺産】二条城の美しく堂々たる姿 二の丸御殿から二の丸庭園へ
前回の東大手門、唐門に続いて今回は二の丸御殿と二の丸庭園を紹介します。 鮮やかな唐門の向こうにちらっと見えているのが、二の丸御殿です。 豪華絢爛!二の丸御殿 二の丸御殿は6棟の建物が連なる書院造の代表的な遺構で、国宝に指定されています。 室内は、狩野派によるきらびやかな障壁画や繊細で美しい欄間彫刻、飾り金具などで装飾された豪華絢爛なしつらえ。 拝観入口となっている車寄せから遠侍・式台・大広間・黒書院・白書院と拝観することができますが、一番の見どころは、やはり15代将軍徳川慶喜が大政奉還を表明した
2025-08-07 18:30
fujika
その他
観光・レジャー
京都府
【世界遺産】二条城の美しく堂々たる姿 二の丸御殿から二の丸庭園へ
2025-08-07
2025-08-07 18:30
fujika
出雲・大田
まちフォト
島根県・出雲
万病に効く、縁結びの薬師様『岩野薬師祭』
1.岩野薬師祭とは? 岩野薬師祭は、島根県出雲市にある浄土宗岩野山大光寺で行われたお祭りです。 江戸時代から続く奉納相撲もあり、屋台も会場敷地内いっぱい出るので思ったより規模が大きいお祭りです。 2.行ってみた 入口から屋台がびっしりと並んでいました。 ラーメンやリング焼きなどこの辺では珍しい屋台もありました。 こんぺいとうの量り売りをする屋台があったので、買ってみました。 ガムやラムネなどもあって懐かしかったです。 栗まんじゅうの屋台もあったので、栗あんを食べました。栗の実も入っていて、食べ応
2023-09-20 09:00
じんちゅー
出雲・大田
まちフォト
島根県
万病に効く、縁結びの薬師様『岩野薬師祭』
2023-09-20
2023-09-20 09:00
じんちゅー
祇園・東山・北白川
趣味・カルチャー
京都府・祇園・東山・北白川
幕末の会津藩ゆかりの地くろ谷
京都のくろ谷と呼ばれるエリアは、会津藩ゆかりの地です。マニアックですが、私はひそかに昔から会津藩のファン。ここ、くろ谷にも何度も訪れています。 金戒光明寺は、会津藩の陣地だった場所。門前に、「会津藩殉難者墓所」と書かれた石碑があります。 4月始め、桜が少し咲いていました。三門の前の急な階段は、江戸時代に徳川家が要塞として整えたものだそう。 金戒光明寺の本堂。ここで新選組も結成されました。 金戒光明寺から山のほうへ歩いて行くと、会津藩の墓地があります。 墓地にも桜が咲いていました。 松平容保像。数
2025-04-17 22:27
まる きょうこ
祇園・東山・北白川
趣味・カルチャー
京都府
幕末の会津藩ゆかりの地くろ谷
2025-04-17
2025-04-17 22:27
まる きょうこ
伊丹・尼崎・宝塚
グルメ・お店
兵庫県・宝塚
宝塚ファン御用達の紅茶喫茶【TEA HOUSE SARAH】
阪急宝塚駅を降りてすぐ、ソリオ宝塚の1階端にあるお店が「ティーハウスサラ」。 おしゃれな外観が特徴で、窓からそっと店内を覗くと、イギリスの街角に立っているかのような錯覚に陥ります。 店内は仄暗く、温かみのあるインテリアでほっこりと落ち着く空間です。 おすすめはなんといっても、クリームティーのセット。 クリームティーとは、イギリスの由緒正しいお茶文化の一つで、スコーンと紅茶にジャムとクリームがついてきます。 温かいスコーンは好きな種類から二つ選ぶことができるので、二人来店でのシェアがちょうどいいで
2024-01-11 10:30
とりのたまご
伊丹・尼崎・宝塚
グルメ・お店
兵庫県
宝塚ファン御用達の紅茶喫茶【TEA HOUSE SARAH】
2024-01-11
2024-01-11 10:30
とりのたまご
勝山・大野
観光・レジャー
福井県・恐竜博物館
勝山市恐竜博物館
僕は小さいころによくじいちゃんやおばあちゃんと温泉に行った帰りによく恐竜博物館に行ってました!! 恐竜と言えば怖いイメージもありますが実際に行ってみると迫力があり恐竜も生きているかのように動いており、子供さんたちにはすごく楽しい場所だと思います!! ・僕が実際に体験したイベント【化石発掘!】 かなずちみたいなものをもらい、それを使って石を叩き、化石を探すというイベントです! 僕はあまりいい化石を見つけられませんでしたが、昔の葉のような化石が見つかり、持って帰って大切に保管していました。 こう言う
2025-01-30 17:49
なつき
勝山・大野
観光・レジャー
福井県
勝山市恐竜博物館
2025-01-30
2025-01-30 17:49
なつき
葛飾・江戸川・江東
グルメ・お店
東京都・葛飾区東立石
ドラマ「団地のふたり」ロケ地!葛飾区にある喫茶パールへ
2024年秋にNHKで放送されたドラマ「団地のふたり」。 小泉今日子さん・小林聡美さんW主演で、一部再放送も決定しているとか。 ドラマのなかで「喫茶まつ」として登場する喫茶店、 実は東京にあるのをご存じですか? 今回は、「団地のふたり」ロケ地、「喫茶パール」にお邪魔しました。 看板の「パール」のフォントが可愛い。 平日のお昼時に訪れて、店内はほぼ満席。常連のお客さんで にぎわっていました。 さっそくお目当ての「ハニートースト」を注文。 セットでドリンクもついてきました。  ※ハニートーストセット
2024-12-19 12:33
ナナ
葛飾・江戸川・江東
グルメ・お店
東京都
ドラマ「団地のふたり」ロケ地!葛飾区にある喫茶パールへ
2024-12-19
2024-12-19 12:33
ナナ
祇園・東山・北白川
観光・レジャー
京都府・蹴上浄水場
この時期しか見られない蹴上浄水場のツツジ
毎年ゴールデンウイークの幕開けに合わせるように行われている蹴上浄水場のツツジ一般公開に今回初めて行ってきました。 2025年は梅も桜も開花が遅れていましたが、さてさてツツジはいったい? 蹴上浄水場について 京都市東山区にある蹴上浄水場は、明治45年(1912)に日本最初の急速ろか方式の浄水場として建設されました。 施設内には約4600株ものツツジが植えられており、ツツジの名所としても知られています。 毎年ツツジが見ごろとなる4月下旬から5月上旬ごろに、施設の一般公開が行われ、多くの見学者が訪れま
2025-05-01 18:30
fujika
祇園・東山・北白川
観光・レジャー
京都府
この時期しか見られない蹴上浄水場のツツジ
2025-05-01
2025-05-01 18:30
fujika
鹿児島市・桜島
観光・レジャー
鹿児島県・中山町
ウチの地元ではNo.1!滝の迫力味わうならココ、滝之下大滝公園!!
鹿児島には、自然豊かな場所が数多く存在しています。中には驚きの発見をしたり、知らなかった歴史を知ることが出来ます。 そんな鹿児島から、迫力満点の大滝を紹介しようと思います! 永田川支流の滝之下川を上流へ向かうと、一般開放されている広場から見える大滝。 "少し手前からでも滝の音が聞こえます" それくらい大きな滝なのです! 近くに行ってみると、より大滝の迫力を味わう事ができます!滝壺に流れ落ちる水の音を聞きながら、飛び散る水しぶきを浴びると気持ちがいいですよ😊 こんなに間近で滝の迫力を体感できる場所
2023-02-24 00:43
スカイ
鹿児島市・桜島
観光・レジャー
鹿児島県
ウチの地元ではNo.1!滝の迫力味わうならココ、滝之下大滝公園!!
2023-02-24
2023-02-24 00:43
スカイ
その他
暮らし・仕事
大阪府・泉南郡田尻町
ながーーーーい滑り台。ちょっとした遊び場【たじりっち広場】
大阪府泉南郡田尻町にあるたじりっち広場は、2020年3月に新たにオープンした公園です。 住民ワークショップで意見を出し合い、「3世代みんなであそべる、会える場所の創造」というテーマで計画され、まさに今ではファミリーに大人気スポットになっています! 今回はその中の施設の一つ、【遊びの丘広場】をご紹介します。 子どもに大人気!ロング滑り台 こちらが大人気の滑り台です。大きなカーブを描いていて、めっちゃ楽しそうです! 頂上に立つ小さく赤い旗がなんとも可愛らしい。 土管のトンネル こちらも子供心くすぐり
2023-02-23 21:59
ukimonmo
その他
暮らし・仕事
大阪府
ながーーーーい滑り台。ちょっとした遊び場【たじりっち広場】
2023-02-23
2023-02-23 21:59
ukimonmo
Success!