米子城址
									
									
										
							                観光・その他
							            
										鳥取県米子市久米町  
																							[地図]
																					
									
								
         
        14
    
                            
					            		                            絶景の城スペシャルで最強の城に選ばれた米子城跡の桜
					            							
		
		
											            
				            
									
                                    観光・レジャー
								
								
									
                                    
						                							                			                                    鳥取県・米子城址の桜
			                                						                						            
								
							
					                                2022年元日放送のNHK「日本最強の城スペシャル 第10弾~一度は行きたい絶景の城~」で米子城が最強の城に選ばれてから、米子城は全国的にも地元でも注目の存在になりました。
					                        						        	米子城は、天守が無い米子城跡ですが、現在、かつての三の丸に当たっていた湊山野球場が壊された後、発掘調査によって米蔵などの遺跡が見つかっています。
今後もさらに街のシンボルとして観光の目玉として整備が進められていくでしょう。
そんな現在の米子城跡に咲く桜を紹介します。
					                            
					                                三の丸駐車場側から米子城跡に入っていきます。
					                        						        	湊山公園からも入れるのですが、こちらの方が正式にお城に入る順路になります。
					                            
					                            
					                                城下にあった荒尾家臣小原家の屋敷門を移築した「小原家長屋門」をくぐって中に入ると、右手にあるテニスコート脇に桜を見つけました。ここはまだ壊されていないようですね。
					                            
					                        						        	
					                            
					                                番所跡から市街が見えます。
					                            
					                        						        	
					                            
					                                番所跡から天守跡を見上げます。
					                            
					                        						        	
					                            
					                                天守跡へと昇ります。最後に急な坂が待っています。
					                            
					                        						        	
					                            
					                                天守跡からは360度の大パノラマが広がります。
					                        						        	最後に登って来た急坂越しに大山が見えました。
					                            
					                            
					                                番所跡の桜も下に見えます。中海、そして米子市街の向こうには島根半島。
					                            
					                        						        	
					                            
					                                降りるときは途中まで湊山公園側から降りてみました。
					                            
					                        						        	
					                            
					                                お城の石垣と桜、よく似合います。
					                            
					                        						        	
					                            
					                                眼下に湊山公園の桜が見えました。
					                        						        	湊山公園は、米子市の花見スポットとして最も有名で賑わう場所です。
					                            
					                            
					                                米子城址は、「絶景の城スペシャル」で最強の城に選ばれてから、全国的に注目されるようになりました。今後は米子市の観光の目玉として発掘が進み歴史的価値が見直されていくでしょう。
					                        						        	近年は城壁の美しさがクローズアップされていますが、桜、新緑、天守跡から見る大山や中海の大パノラマは昔と変わらず圧巻で、ここ以外では見られない景色を見せてくれます。
米子城址 
					                            特に桜の時期は、どこからでも桜と城跡のコラボが楽しめる桜の名所です。
住所:鳥取県米子市久米町
電話:0859-23-5436(米子市役所文化観光局)
駐車場:無料有り
見学はいつでも自由





										







