現在(2024年6月1日〜8月25日)、東京都庭園美術館で開催されている
	                                                    	                                            『生誕140年 YUMEJI展 ー大正浪漫と新しい世界ー』。
本館・新館にて、竹久夢二の名画やデザインを楽しむことができます。
そして新館1Fミュージアムには、夢二ファンには堪らないグッズがズラリ。
	                                                        
	                                                        
	                                                            岡山県高梁市産の茶葉を使った「高梁紅茶」と、夢二のコラボ商品。
	                                                    	                                            岡山県は夢二の故郷でもあります。
夢二が設計した「少年山荘」の風景をモデルにしたと言われる
名画「憩い」が描かれた缶がキュートです。
	                                                        
	                                                        
	                                                            こちらのゾンビーグラスは、「アデリアレトロ」とのコラボ商品。
	                                                    	                                            左の白いお花模様は、定番の「アデリアラプソディー」、
右が夢二デザインの千代紙「桜草」模様です♪
アデリアレトロと夢二の親和性がこうも高いとは!
このコラボを企画した方に拍手を送りたくなりました。
	                                                        
	                                                        
	                                                            「青い小径」が描かれたケースを開けてみると・・・
	                                                        
	                                                    	                                            
	                                                        
	                                                            今回の企画展の図録と、レターブックが入っていました。
	                                                        
	                                                    	                                            
	                                                        
	                                                            レターブックの中身をチラリ。
	                                                    	                                            こんな素敵な便箋が送られてきたら、きっと嬉しくて小躍りしてしまいます。
でも使うのが勿体無い・・・(笑)
ちなみに、今回の企画展の目玉である油彩画「アマリリス」の便箋もありましたよ。
	                                                        
	                                                            ここで紹介したもの以外にも、ミュージアムショップには夢二ファン&レトロ好き垂涎のグッズが勢揃い!
	                                                    	                                            気になる方はぜひ、足を運んでみてください^^
	                                                        




										
	                                            	                                        	                                    







