今回紹介するのは…
高知市愛宕山にある『愛宕神社』です⛩️
愛宕神社は火の神である、火産霊神と母の
伊弉冉尊をお祀りしているそうです☝
この日私はとてつもない腰痛に悩まされていたので神頼みを!と思って愛宕神社に行きました🚗³₃
愛宕神社の境内西側を奥に進むと天熊社があります💡´-
天熊社は、身体健全▪️病気平癒にご利益があるとされています✨
天熊社は古墳の玄室を利用されているのでは!?という説もあり、お参りしていると雰囲気があり身が引き締まる感じがしました😳 ̖́-︎
(写真がなくてごめんなさい💧)
境内東側にある杉尾神社は、平和と発展を司る神様で、大国主神との関係が深いことから、縁結びや開運招福の神様として多くの方に崇敬されているそうです😻
水上神社は手水舎の横にあります🤗
水上様と水が切たことのない井戸とともに忍雲根神が祀られています*
そんな愛宕神社に行くには約200段ある石段を登るのですが、駐車場からだと200段を登らずにすみます😁
住宅街にあり道が狭いので、車で行かれる方は気をつけて行かれて下さい⚠
ちなみに腰痛は、神頼みが効いたのか行ってからマシになりその後1週間程で治りました🙌本当有難い限りです(ㅅ´ ˘ `)
【愛宕神社】
場所▶高知市愛宕山121
駐車場▶あり
駐車場への詳しい行き方は愛宕神社のホームページをご覧になって下さい💡´-












