青森駅ビルのなかにあるじょもじょもへ行ってきました!名前だけ聞くとじょもじょも……一体何? という感じですが縄文の歴史や生活を学べる施設です。
青森駅ビルの4Fにあります。
エレベーターで4F到着。4Fはじょもじょもの他に、ReLaboというホテルと市民美術展示館が入ってます。全部去年できたばかりの新しい施設なので入口が綺麗。
なんと入場無料でした!
入ってすぐにねぶたが飾ってありました。結構大きくて140センチくらいはありそう。下は土偶と土器のねぶただと思うけど、真ん中はなんだろう?こういう土偶があるのかな?
隣の看板をみると、GOMAさんの作品! 弘前出身の有名なアーティストでわたしも何回かライブアートを見たことがあります。
他には縄文時代の生活を再現したミニチュアの展示があり、下のパネルを操作すると、ミニチュアのアップが見られました。
土器や土偶の展示。
丸太みたいな椅子があって、そこに座ると目の前のスクリーンにイノシシが映って自分の足元へ来てくれます。可愛かったので、これが一番お気に入り笑
縄文服を着られるコーナーもありました。大人用と子供用があるので家族で縄文人になりきれますね。
青森の案内をしてくれる案内板がありました。グルメや体験、歴史などカテゴリ別に詳しく案内してくれます。
青森には有名な縄文遺跡の山内丸山遺跡がありますが、少し辺鄙な場所にあるのでそこまで行くのは大変な方も、じょもじょもなら気軽に縄文の雰囲気を感じられます。座れる場所も沢山あるので近くに来たときに暇潰しに訪れるだけでもおすすめです。新たな発見があるかもしれません。
【所在地】
〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目1−5 JR青森駅東口ビル 4F












