2024年3月の思い出です。
過去の思い出ですが、ぜひみんなにこの楽しさを共有したので投稿させていただきます
明治村に訪れました!
本物の明治建築を保存展示する野外博物館。門をくぐれば、そこはまるで明治時代。
入ってすぐにあった、!
「旧帝国 ホテル中央玄関」です!
大きくてとってもおしゃれで豪華なホテルでした。
実際にある頃に生まれていれば
泊まってみたかった、憧れなホテルです❕
4丁目にある「呉服座(くれはざ)」です!
4丁目のテーマは病院・硝子製造所・鉄道寮、近代化する時代を巡る。
残念ながら中に入れなかったのですが、
歌舞伎や落語を行っていた場所ですが、私も1度はここの中を体験してみたいものです!
和風で華やか、圧倒的な存在感を放っていました。
5丁目エリアにある、聖ザビエル天主堂
カトリッ ク教会堂、所々にあるステンドグラスが神秘的かつ異国な世界で見惚れてしまいました😳

ここで終わります。
様々なところを訪れて、いっぱいかきたいところばかりなのですが、我慢します😣
私の中でのベスト3を紹介させて頂きました!
ホントに明治の時代を生きることができるので、これを読んで頂いている方にぜひ足を運んでほしいです!!
最後まで拝読していただきありがとうございました。
サイトのURLが開けません
すみません。。
博物館明治村 | 愛知県犬山市の野外博物館 https://share.google/9da5TQ4GCKa1O28aV