
高野山のふもと、かつらぎ町にある丹生都姫神社❨にゅうつひめじんじゃ❩。
九度山から高野山に続く町石道の途中、六本杉から離れ丹生都姫神社経由で二つ鳥居に抜けられるコースもあります。
今まではこの神社から町石道をスタートして大門を往復させて貰ったことがあったんですけど、今回は別件でお邪魔しました。
数年前からこの神社近くにある場所で「小学校」が開校されていると知り、すっかりひねくれた自分を改めて小学校からやり直してみようかと思い場所を確認しに行って来ました。
「紀州かつらぎ熱中小学校」といって、全国に23校海外に1校展開されている「熱中小学校」のひとつだという事です。
「和歌山熱中小学校」というのが和歌山市内にあるのは知ってたんですが、授業が平日の夜ということで諦めてたんです。
まさか和歌山県内に3校も展開されているとは思ってもいなかったんですけど、紀の川市の図書館で「かつらぎ熱中小学校」のオープンキャンパスのチラシを見かけて授業が土曜日の昼間と知り興味を持ちました。
自宅から片道50分くらいで、和歌山市内の中心に出かけるのとさほど変わらない距離なんで、かつらぎ町で活動するのも良いかも…。
と、思い始めています。
9月13日にあるオープンキャンパスを見学してから決めることとなりそうですが、気持ちはかなり傾いている感じかなぁ。