短い梅雨が終わった7月上旬。
この日の盛岡は、最高気温33℃でした。
用事のため、街の中心部にバスで向かい、途中で降りて少し散歩したときに撮影した写真です。

県庁・市役所方面から、菜園川徳方面に抜ける道沿いに「盛岡城址」のお堀があります。
あじさいが咲いていました。

色が濃く鮮やかですね。
空は薄曇りでした。
湿度高めのように見えるかと思います。
それでもね、雨は降りませんでしたね。

あじさい越しのお堀。
お堀の水は濁りが多く、あまりよく見えません。
朝、早めの時間であれば蓮の花が咲いているところを見られるかも知れません。

街の中心部でも緑が多くて、良いですね。
このすぐ先に櫻山神社があります。
空気が澄んでいて心地よい神社なので、そちらもオススメです。
…個人的にはもう少し、屋根や日陰のある休憩ベンチが街のあちこちにあっても良いんじゃないかなと思いますが。
(観光客も増えていることですし)