夏のテーマパークは暑い!と知っていながらも、連休の旅行先にハウステンボスを選んだのは6月に新設されたミッフィーエリアに行きたかったからです!

くわえて九州在住者は入園料が割引になる「ワクワク先取りパスポート」が実施中だったことも大きな後押しになりました。
福岡県の自宅を出発し、ハウステンボスに到着したのは9時30分ごろ。宿泊予定のホテルオークラに荷物を預け、園内には開園とほぼ同時に入りました。

急ぎ足でミッフィー・ワンダースクエアを目指しましたが、子どもと一緒に歩いたのでやや時間がかかって到着。

お目当ての「アンクルパイロットのフライトアドベンチャー」にはすでに40分待ちの行列が出来上がっていました。

並ぶところには大きなパラソルがいくつも設置してありましたが、進み具合によっては陰に入れないタイミングもありました。暑さ対策は万全にすることをおすすめします。

わが家は、日傘・首掛け扇風機・家で凍らせたペットボトル飲料などを暑さ対策として持参。さらに子どもには並びながら気軽に食べられるグミなどのおやつが役立ちました。

アンクルパイロットのフライトアドベンチャーは、飛行機を上下に操作することもできて子どもたちはとても楽しんだようです。
(家族一緒に乗ったので、アトラクション中の写真はありません!)

しかし、アトラクション1つで親も子も並び疲れてしまったため、ミッフィー&フレンズのヨットセーリングやグリーティングは今回は見送ることに。
待ち時間が短縮できるエクスプレスパスが、アトラクションごとに購入できるので、特にこの夏休みにミッフィーエリアを訪れようと考えている方はエクスプレスパスの購入も検討した方がいいかもしれませんね。
ミッフィーのアトラクションは1つだけしか乗りませんでしたが、ミッフィーカラーのかわいい街並みはそこにいるだけで大満足でした♪
フォトスポットもたくさん。

ぜひ暑さに気を付けて夏のハウステンボスも楽しんでください!

ハウステンボス
所在地:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1