「磯揚げ まる天」は、揚げたての練り物「磯揚げ」を提供する専門店。伊勢志摩の新鮮な魚介類を使用し、観光地やサービスエリアを中心に全国に店舗を展開しています。
旅の途中、香ばしい香りに誘われて立ち寄ったのは、
滋賀県の新名神高速道路 土山サービスエリアのフードコートにあるお店です。
揚げたての練り物をその場で楽しめるとあって、観光客やドライバーたちでにぎわってました。
滋賀県の新名神高速道路 土山サービスエリアのフードコートにあるお店です。
揚げたての練り物をその場で楽しめるとあって、観光客やドライバーたちでにぎわってました。
今回は「たこ天」と「海鮮かき揚げ天」をいただきました。

まずは定番の「たこ天」から。
手に取った瞬間、そのずっしりとした重さに驚かされます。
ひとくち頬ばると、衣の香ばしさとともにタコの旨みが口いっぱいに広がります。
手に取った瞬間、そのずっしりとした重さに驚かされます。
ひとくち頬ばると、衣の香ばしさとともにタコの旨みが口いっぱいに広がります。
タコはゴロゴロと大きめにカットされていて、ぷりっとした食感がアクセントに。
すり身自体にもしっかりとした味がついており、何もつけずにそのままでじゅうぶん美味しい。
すり身自体にもしっかりとした味がついており、何もつけずにそのままでじゅうぶん美味しい。

続いていただいたのは「海鮮かき揚げ天」。
ひと目見ただけで伝わるボリューム感。海鮮がぎっしり詰まっています。
ひと目見ただけで伝わるボリューム感。海鮮がぎっしり詰まっています。
外はサクッと香ばしく、中はふわっとやわらか。
これひとつで、おつまみにもおかずにもなりそうな満足感。
海鮮好きにはたまらない逸品です。
これひとつで、おつまみにもおかずにもなりそうな満足感。
海鮮好きにはたまらない逸品です。
練り物とは思えないほどのボリュームと素材感、そして何より海の香りと旨み。
「磯揚げ まる天」は、今や全国各地のサービスエリアや観光地にお店があるので、見かけたらぜひ、試してみてください。
「磯揚げ まる天」は、今や全国各地のサービスエリアや観光地にお店があるので、見かけたらぜひ、試してみてください。